忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Star Memory
[210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は学校で何やら鑑賞(?)が。
なんでも、テレビなどにも出ていらっしゃるらしい青島広志さん(誰?)がご訪問。
音楽の歴史云々を長ったらし~く語ってくれました(←こら

やっぱりスゴイね、音楽って。
まあ、音楽に限らず芸術は。
聞き入ってしまいましたよ。
後半は爆睡だけどね♪(

↑学校ばれるか………?
まあいいや。
どうせ、生徒数が半端じゃないんで(←候補数が絞れました


そんでもって帰宅は7時。
とっても疲れてクタクタ。
………が、しかし。

その手にはちゃっかりコロコロ&文庫本が。

これで引換券ゲットです!
当日は引き換えまくります(数には限りがございますので予めご了承ください)
………が、しかし。

そんな矢先、24日に予定が闖入…?

えぇ―――――ッ!


全力で断りましたとも、若干の罪悪感を残し。
コロコロ、今さっき買っちゃいましたもの。
引きさがれねぇ…!

槍が降ってきても行きますよ。
宇宙人が侵略して来ても行きますよ。
地球が割れかかっても行きますよ。
てか、割れても行きますよ(←肝心のWHFは中止


3月中旬並みに暖かい今日この頃。
皆さん今晩は(

明日、明後日ぐらいまでは、この暖かい陽気が続いてくれるそうで。
自然に感謝。
二度とご飯残しません(←小学生か
………が、しかし。

肝心の土日はとっても寒い。

あははははっ。
お花畑が広がっているよ♪

しゃーない。
凍えますか。
うん、凍えよう。


…………。
ではでは、無駄に長ったらしい記事でした。
さようなら!


コメントありがとうございますm(__)m
続きからコメント返信です。

こやぎ様

どうも今晩は。
コメントありがとうございます(笑)

そうなんですよね。
彼の言葉は至言なんですよ。
自分はミソラもルナも大好きなので、是非その子とは流星談を…!
と思いましたが如何せん、彼はそこまで流星に燃えていないと言う……orz


そうですよね~。
WHF然り、TGS然り、イベントは皆とガヤガヤやれば楽しさ100万倍ですよね。
分かってはいますが……、上記の友のように、自分の周りには熱いロックマンファンがいないんですよ!!
泣いていいですかッ!!?(
それに加え、yu_と言う生物は至極さみしがり屋なくせして至極臆病と言う……。
イベントでも、なかなか流星ファンの方々に声をかける事が出来ないんですよ(泣)

でもでも、今回は勇気を振り絞ろうかと。
お会いできた時は、是非よろしくです(笑)


パイレーツは神作www

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
流星のロックマン好きな管理人、yu_の徒然日記。 まったり小説連載中。
  • プロフィール
HN:
yu_
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム、映画、音楽
自己紹介:
Star Memory の管理人、yu_ 。
流星のロックマン好きな、しがない学生。
流星以外にはポケモンなんかも好きだったり。
プレイタイトル極少のゲーマー。
とある場所にて、とある名前で活動中。
  • 小説家になろう by brother
管理人が活動中の小説サイト様
  • twitter
フォローしてやると喜びますww
  • Star Cluster Union
Star Cluster Union
管理人は『Star Cluster Union』を全力で応援します
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • バナー
Star Memory のバナー。リンク等々ご自由にどうぞ。きっと喜びます。
  • 最新コメント
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © Star Memory All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]