忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Star Memory
[217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜十二時。
暗闇の中、yu_は人生の生きがいと言っても過言ではないだろうネットサーフィングをしていた。
白く輝く液晶に躍る文字を見つめ、頭痛に耐えながらネット世界に潜り込む彼の脳内にふと、彼が大好きな映画のタイトルが浮かび上がる。
〝パイレーツオブカリビアン〟
彼が、愛してやまない映画であった。
三十八度という熱も相まってか突如浮かび上がったそのタイトルを、彼は何気なくタイピング。
検索によって世界中から選び出されたブログ、ホームページに目を通す。
と、その時……。
偶然かはたまた必然か、そんな彼の目に気になる文章が留まった。
〝パイレーツオブカリビアン4正式タイトル決定〟
yu_は呼吸する事さえ忘れ、画面に浮かぶ文字に見入った。
高熱に加え、目の前の衝撃的な文章に彼の頭は完全に硬直。
冷静な判断能力を失った。
が、頭の片隅にはどこか冷静な部分が残っており……、彼はすぐさまサイトへと飛び込む。



fdc8ac5d.jpg





yu_は歓喜の声を上げた。
病気により炎症を起こした喉が痛むが、それどころではない。
彼は震える手を必死に動かし、画面をスクロール。
脳内に雪崩れ込む文章に歓喜し、読み返して再び感嘆する。

「生きていて、良かった」

彼は僅かに瞳を潤ませ、そっと呟くのだった。



Pirates of the Caribbean On Stranger Tides

直訳して

パイレーツオブカリビアン 奇妙な潮流


出たー!
出やがったー!!!


まあこれ、だいぶ前に出た情報らしいですが。
今更になって知ると言う不甲斐なさ……。
く~…!


今年の4、5月辺りから撮影開始らしい。
全米公開は2011年5月辺りらしい。
2011年に、ジャックが帰って来るらしい。
キャプテン・ジャック・スパロウが戻って来るらしい。
海賊が世界をジャックするらしい。


ところで2011年って言ったら~、受験だわね。
出た。

まあ、基本的に気にしない(
受験まじかになって平気でゲームとかする人間ですから(←変人
て言うか、受験が迫るにつれて勉強時間が減る人間ですから(←狂人
それでいて、進学校在籍という世にも奇妙な物語。


それより、早く復帰せねば。
ただでさえ勉強しないんだから、せめて授業ぐらいには出ないと。
もうすぐテストなのに……。
あ~……。

と言って、ろくにテスト勉強したことなんか無いのですが(


さて、今日はこの辺りで失礼いたしましょうかね。
う~む……。
早く寝よう(
では、さようなら!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
流星のロックマン好きな管理人、yu_の徒然日記。 まったり小説連載中。
  • プロフィール
HN:
yu_
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム、映画、音楽
自己紹介:
Star Memory の管理人、yu_ 。
流星のロックマン好きな、しがない学生。
流星以外にはポケモンなんかも好きだったり。
プレイタイトル極少のゲーマー。
とある場所にて、とある名前で活動中。
  • 小説家になろう by brother
管理人が活動中の小説サイト様
  • twitter
フォローしてやると喜びますww
  • Star Cluster Union
Star Cluster Union
管理人は『Star Cluster Union』を全力で応援します
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • バナー
Star Memory のバナー。リンク等々ご自由にどうぞ。きっと喜びます。
  • 最新コメント
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © Star Memory All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]