忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Star Memory
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今晩は、管理人です。

講習1日目、終了ッ!!
って、何こんな事で嬉々としてるんだorz


今日は久しぶりに走りました。
俗に言うランニングと言うやつです、ランニング。
日ごろ運動していない生活にそろそろ嫌気がさしたので、今日は走ってやりましたよ。

いやー、良い汗かきましたね。
どれだけぶりの走りだろうか。
思いのほかスタミナが持ってくれたので、結構な距離を走りました。
と言うか自分、昔から持久走とか得意だったりそうでもなかったり(←めんどくせ

階段ダッシュとかも本格的にやってやろうかと思ったんですけどね。
暗かったですし。
丁度良さそうな階段が、なんか、四方を木々で囲まれた物でして。
その先にあるのは小さな祠。

怖くないっすか?

いや、幽霊とかは別段恐れるに足りないんですけどねチョット盛りましたけどね。
ほら、オジサンとか出てきたら怖いやん。
明確に怖いやん。

まぁ、今日はそんなんで終わりました。


明日はあれです。
テーブルマナーの実習です。
馬鹿にしてます。
バナナに対する冒涜ですね(

なーにがテーブルマナーだよ。
そりゃ大切だろうけど、バナナをナイフ&フォークで食うってのが気にくわないね(

でも、先輩が素手でバナナを食べたところ、劣化の如く怒られたらしいですし。
ケッ。


それでは、また明日!

拍手[0回]

PR

ヤバいっす。
全然勉強する気になれません。
ヤバいっす。

一応机に向かう事には向かうんですが……、特になにをするわけでもなく、ただ時間だけが過ぎていくと言う……。
クソッ!
今年の夏こそやらなかったら人生終了のお知らせが……ッ!
この時期に科学のプリント1枚終わらせたからって、何の足しにもならんし!
うをッ!
ど、どうするんだこの病的なヤル気の無さッ!!

いや、ヤル気が無いと言いますか。
まぁそう言う事にはなるんでしょうが。
なんて言うんですかね。
机に向かうと、辛くなるんですよ。

何だろうなー、この感覚。
大きなショックを受け、ヤル気が削がれた時の様な感覚が毎回訪れると言いますか。
証拠に、別にゲームをやるわけでもなく、本を読むわけでもなく。
ただ机に向かって、ひたすらに時間が過ぎていく。


あぁorz
本当に人生が終了するかもしれん……。
笑えないぞ、これは。
そしてこの記事を書いている1分1秒も死ぬほど惜しい。
でも机に向かうと病的にヤル気が無くなる。

どうなってんだ、自分……。


そんな感じで、夏休み開始早々ノイローゼ寸前です。
くッ。
き、今日はこの辺で!


あっ。
明日は講習じゃないかッ!!!
クソめんどくせぇッ!!!!!!!

拍手[0回]

今晩は。
アレですね、暑いです。


皆さん、昨日の「踊る大捜査線」は観ましたか?
管理人、パソコンやりながらチョコチョコと観ましたよ。
まぁ、それが何だって話ではありますが。

思ったんですよ、凄いなって。
あのドラマのテーマソングたる「Rhythm And Police」って、凄いなーって。
デンデンデンデデン! って(←狂

日本人ならば恐らく、だいたいの人があの曲を聞いただけで分かるじゃないですか。
そいうのって、凄いと思います。
わたくしyu_が愛してやまない「パイレーツ」のテーマもそうなんですが、人の印象に深く残る曲って、スゴイ。

以前書いたと思いますが、「座頭市」を観に行った際、劇場内で「おどる~」のテーマが流れてたんですよ。
普通に笑いましたね。
「うわ。 そりゃ勝てねぇ」って。
それだけ凄いんですね。
普段そこまで興味が無くても、聞いただけで観たくなってしまう音楽。
上映開始早々に興行収入を更新したらしいですしね。
そりゃそうだ。
鳥肌が立ちますもん。


テーマソングって事で、思い出したのですが。
やっぱり「パイレーツ」の事になってしまいますが。
あの映画のテーマ「彼こそが海賊」って、神だと思うんですよ。

何故かってね?
もともと売れる見込みがある映画に対して作ったのなら、そこまで凄くないんですよ。
て言っても神ですけど(

でも、パイレーツは違うんですよ、これが。
ファンの方ならご存知でしょうが。
映画作成当初、スタッフさんたちは「パイレーツ」が売れるとは全く思っていなかったそうです。
「いまさら海賊映画って~」みたいな感じで。
それが大ヒットじゃないですか。

もともと見込みの無い作品に、あんな恐ろしく素敵な曲を書いて下さったKlausさんはなんですか、何者ですか。
まぁあの曲……、て言うか一作目の音楽はいろいろ難癖付けられてるところもあるんですがね。
それでもヤバい。


て言うか、あれですよ。
「彼こそが海賊」もさることながら、「さあ飲み干そう」もスゴイですよ。
英名は「Drink Up Me Hearties」。
あの曲は3作目を凝縮した神曲。

私的好みは、「At Wit's End」。
これは、フライングダッチマン号が海面に飛び出て来た際の、あの部分が凄い。
普通に泣ける。
分かりますか?
この記事を見ている人のどれくらいが分かるだろうか、この感動。
ドデカいスクリーンであのシーンを観たら、普通に泣けると思います。
あの迫力ッ!
今でも鮮明に思い出せますよ。

脳内再生と共に楽しむのだったら、やはり「I Don't Think Now Is The Best Time」。
あの最終決戦ね。
その長さ約10分と言う大曲。
ジャックとデイヴィー・ジョーンズがマストの上で一騎打ちする場面とか、曲だけでもヤバい。


…………………………。
変態っぷりを見事に露呈してんじゃねぇか。

でもさ!
1作目のセリフ暗記を一瞬だけでも本気で挑戦したぐらいの変態だからさ!(
これくらいは序の口なのよね!
3作合わせたら何回観てるか分かんないから、これくらい何でも無いのよね!

来年か、4は。
また、バルボッサとジャックがやってくれんだろうな。
カッコよすぎるよな、あの二人。
劇場、何回足を運ぶ事になるだろう(←

ハッ(ー_ー)!!
3D上映とかなったら、どんだけ金かかるんだ!!?
こ、これは、今から貯蓄せねばならんかッ!!!!!(←ウマシカ

クソ日本めッ!
テメェ、料金高ぇんだよ!
海外見習えや、あ゛ぁン?


それでは、今日はこの辺で終わります。
さようなら!

拍手[0回]

っしゃ、来た夏休みィィィィィィィィィィィィィィッ!!!!!!!!!!


もうね、校長のバカみたいに長い挨拶を聞いた後さっさと帰宅。
無論、ずっとPCだよね♪(←宿題


この夏は、本当に勉強をしなければいけませんし。
実際にヤル気を出した場合、来年は遊びなんかにかまけてはいられませんし。
そうなると、右の方にチラついている例の小説だけでも、進展させたいですし。
流石に完結は無理だけど……。

うわ、何気にテンコ盛り。

外出予定こそ皆無ですが、家の中での仕事が恐ろしい分量。
それに小説執筆とか、だーれも知らない事ですからね。
「お前、何やってんねん」とか、普通に親に突っ込まれそうだし。
うーわ、大変だ。
ハードだな、今年の夏。


今年の夏に企んでいる事の列挙。

・勉強頑張る
・小説執筆頑張る(出来たら『Per.Son』も)
肉体改造運動頑張る
・生活習慣改善頑張る


凄い。
凄いぞ、なんだこのクソ高いハードル。
まるでマラリア海溝の底辺からエベレスト山頂を目指しているみたいじゃないですか(

今日は完全に遊びましたからね。
執筆が遊びかどうかは謎ですが。
この怠慢が明日以降に続かなければ良いかと。

それでは、また明日!

拍手[0回]

↑あ、いや、別に。
ただ思い浮かんだだけですから(


来た、夏休み……ッ!!
夏の休みと書いて夏休み!
夏の休みだから夏休み!
夏に休むから夏休み!(←はいはい


うをぉおおおおおおぉおぉぉぉぉぉぉぉぃッ!!!!!
リア充の予感、皆無ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅッ!!!!!!!!!



いや、別に構わないんですけどね。
ただ、学校に夏休み中のスケジュール表の提出を求められたんですよ。
まぁまず「は? クソったれめ」とは思いますが今はそんなこと置いといて……。

一応、書きだしたんですけどね。
まだ日程が決まっていない予定を差し引いても、圧倒的に何も無い。
真っ白。
書けた予定、わずかに2つ。
ハッ、誰だよ。

いや、別に、書きださないだけでいろいろ企んでいるなら良いんですよ。
でもね、管理人ね、本当にね、あのスケジュール表通りの予定しかね、思い浮かばないの。

末期。
慢性的なインドア。
THE・暇人。
THE・世捨て人。
自宅警備員予備生。
祖父=精神年齢>実年齢。


先生、救いようのないヤツがここに転がってます。


どうですか。
凄いでしょう。
ふふっ。
ふふふふふふふふっ(

これはアレか。
勉強しろと言う、雲の上にいる人の陰謀か。
そげぶ決定だな(←最近、管理人はかの小説に病的にハマってます

まぁ、実際の所。
この夏に勉強しなかったら、管理人の5浪コースは確定するので。
しっかりやらにゃぁならんのですがね。


ではでは、明日も朝会なる物のために学校へ駆り出されるそうなので、今日はこの辺で(昨日はやっぱり1時就寝)。
さようなら!


学校滞在時間より、通学時間の方が長くなりそう。




拍手ありがとうございました!

拍手[0回]

  • ABOUT
流星のロックマン好きな管理人、yu_の徒然日記。 まったり小説連載中。
  • プロフィール
HN:
yu_
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム、映画、音楽
自己紹介:
Star Memory の管理人、yu_ 。
流星のロックマン好きな、しがない学生。
流星以外にはポケモンなんかも好きだったり。
プレイタイトル極少のゲーマー。
とある場所にて、とある名前で活動中。
  • 小説家になろう by brother
管理人が活動中の小説サイト様
  • twitter
フォローしてやると喜びますww
  • Star Cluster Union
Star Cluster Union
管理人は『Star Cluster Union』を全力で応援します
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • バナー
Star Memory のバナー。リンク等々ご自由にどうぞ。きっと喜びます。
  • 最新コメント
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © Star Memory All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]