忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Star Memory
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある本屋で、切ない生き物と遭遇した。
「めんどくせぇ」ってだけでお座なりに済まされた髪のセット。
照明を受けて鈍く輝く紫色のフレームが特徴的な眼鏡。
黒のジーパンに黒のセーター、その上に重ねられた黒いウィンドブレーカー。
身長は、その生物の年齢からすれば少々小さいだろうか。
そんな出で立ちの冴えない生物は、ボケ~っと口を半開きにさせながら本棚をなめ回す。

その、とっても切ない生物は図鑑にこう記されている。

yu_
学術名:YOSUTEBITO
サル目・ヘンジン科
最近、奇行が激しい。
突然叫び出す。
言わば末期。
とにかく切ない。
とっても切ない。
神をも恐れぬウマシカ。
最近の口癖「ダリ~」「お前誰?」「みょはーーーーーッ!!」
無駄に肝が据わってる。
基本的に、どんな事にも動じない。
背後からの「わぁッ!!」とか、一笑に付す。
自身の意思で反射神経をある程度制御できる変人。
学校が突然爆撃されても、多分平然としてる(本人談)
死を恐れない(本人談)
曰く、「それは運命」
ノリが無駄にイイ。
損をすると分かっていながら、ノリ重視で飛び込む。
ノリのためならクリームたっぷりシュークリームに平気でチョップを繰り出す。
でも、結構計算してたり。
故に、人の言動・行動がある程度予知できる変人。
故に、人を操作できなくもない変人。
曰く、「なんとなく歩いて来る軌道が見えた」
未来予知で他者を救った事もしばしば。
予知したのに、行動を起こさなくて損する事もしばしば。
エスパー?
Sパー?(スーパークルクルパー)
ウフフ♪


「何だ?」って、話ですよね。
自分でも、よく分からんです(

つまりは、宿題がめんどくさいと(←どう意訳すればイイのかな?

見えるぞ、見えるぞ!
春休み明け、自分は先生に抹消されるッ!!!!(←頑張れよ



宿題全然終わってないのに、文庫本を買ってくると言うツワモノ。
今日一日、読書に費やすと言うツワモノ。


それにしても、自分は読書スピードが遅いな~と。
何だよ。
数時間かけて、一冊読み終わらないとか、終わってる。

もうね。
ここまで遅いと学生としては致命傷ですよね。


自分の場合、一回読めば人物の心情、情景、筆者の言いたい事が頭に記憶できるから良いんですけど。
そう言ったスキルが無かったら、終わってますね。

何度も何度も読み返して、
「あれ~? 答えが書かれた場所どこだ~?」って。
そう言った事も無いから助かります。
何処に何が書かれていたとか、記憶できるから。

自分、本当に下らない事を沢山覚えちゃうんですよ。
誰かがふとこぼした言葉とか。
小説の細かい流れとか。
ゲームの細かい設定とか。
あまりにも覚えすぎてて、引かれた事さえあります。
怖い怖い。

なのに、大切な公式とかは頭に入らない。
困ったさんだ、まったく。

つまりは、宿題がめんどくさいと(←どう意訳すればイイのかな?


長い。
今日は特に長いですね。
早々に引き揚げます。

では!

拍手[0回]

PR

今日は一日、めっさジョリジョリしてました(←意味が分からん


いやはや、宿題はめんどくさい。
またこの時期が来ましたよ。
管理人が日々、宿題に対してウダウダほざく時期が。


だって、面倒なんだもん(←ツチニカエレ



まぁね、そんな事はイイですよ、どうでも。
今日はね、チョットね、アクティビーになった一日でした(←何語?


私、ただいまいろいろ企んでおりまして。
今日は、そのために軽いカミングアウトをしてまいりました。

べ、別に管理人がそっち系だったってわけじゃないわよ!!?(


↑こんな感じですが、どうか生温かい眼差しで見守ってやってくださいねm(__)m


あ、分かる人には分かります、はい。



ふぅ、忙しい。
いや、自業自得なのだが。
勉強と趣味の両立をしっかりせねばならないな、うん。
リョーリツ。
リョ――――――リツ。
ルィヨォォォォォォォォォルィツ。
↑メッチャ発音難しいですね。


ん~………。
何かほかに、書きたい事があったような、無かったような……。

まぁイイか、どうせ下らないしね(←良き判断


ではでは、今日はこの辺で消えます。
さようなら!

拍手[0回]

スパニッシャーって、何ですか?(

何でしょうね。
スパニッシュの親戚……?
スパニッシュの行使者…?

「パエリア!!」って唱えたら指先からパエリアがドボボボボボ~~~~~。




最近、よくこの〝スパニッシャー〟と言う単語が脳裏をよぎるんですよ、末期ですかね?(←逃げたべ
そしてたった今、ネットで〝スパニッシャー〟って打ったんですけど……、全世界で4件しかヒットしませんでした。

す、凄い!!!
スパニッシャーって、何!!?

これで晴れて、このブログも5件目にエントリーできるわけですね?
ワーイ、ワーイ!
……………………。


嬉しくないわ!!!!
スパニッシャーって何じゃ~~~~~~~~!!!!!


まあ、かなりアレな管理人は今日も元気です今晩は(

〝スパニッシャー〟でヒットしたサイト、全部日本の物だったんですけど。
日本、大丈夫ですか?(


まあ、そんな前置きはどうでもイイとして。

明日から、再び管理人は消えますよ、って言う報告を(←脈絡ゼロ

旅に出ます、旅に。
自分探しの旅だわさ~(
言うても、1泊2日ですけどね。

自分探しの旅。
それは――――――――――――――――――――――、

思いつかん(



今回はね、予約投稿もしっかりしますよ。
小説の続き、落としますよ。
と言っても、まだ出来あがってないのだがね。


そんな感じで、日に日に変人指数が高まる管理人はこの辺で消えます。
ホント、春休みに入ってからヤバいわ、自分。



コメントありがとうございますm(__)m
続きから返信です。

拍手[0回]

今日は私もちゃっかり署名させて頂いた署名企画の第一期最終日だとか。
ドキドキですね。
少しでも伝わると良いな、うん。


今日は何となしに、YouTube & ニコニコで流星の音楽を聴いてみました。
やっぱり、感動する。
人に心配されるくらい感動しない自分が、流星の音楽を聞いただけで感動してしまう。
やっぱり、凄いと思う。


自分にとって流星は、何なのだろうか?
時々思います。
今でこそこうやってブログをやってみたりとかして、かなりのめり込んでいるけど……。
一年と数ヶ月前の自分は流星なんか興味を持っていなかったり。

EXEの兄弟って事で、1をプレイし。
そこそこ面白かったから2も取りあえずプレイ。
でも……。
3は興味なかったんだ。
「あぁ。 発売されたらしいよね」ぐらいだった。
完全に存在を忘れてた。
「なんだよ、ノイズチェンジって。 手抜き? 考えるの面倒だったの?」って、チョット引くぐらいだった。
受験と言う世間的には大きな壁があったせいでもあるのだが、本当に眼中になかった。

でも、周りが受験なる物で兢々とする最中。
自分はそんな、興味なんか皆無の流星について呑気にネットサーフィングしていたわけ。
何でだろう、って思うわけ、今でも。
でも、そんな時。

出会ってしまったのね、とあるサイト様に。

感動した。
正直に。
時間の経過も忘れて読んだよ、小説。

あの瞬間、自分の人生は完全に変わったね。
〝白〟が〝黒〟になるように、変わった。

それから毎日、寝ても覚めても頭の中は流星一色だった。
ビックリするぐらい、本当に。
思考の8割は流星だったね、冗談抜きで。
3をプレイしてなかったのに。


簡単な話、スバルとミソラの影が生むチョット淋しい絆に魅了されたの。

儚いんだって、思った。
切ないんだって、思った。
悲劇なんだって、思った。

ひと吹きすれば消えてしまいそうな、そんな主人公とヒロインに心を打たれたわけで。


何だろう。

今でも、分からん。

「なにが良いの?」って聞かれたら、

「健気さ、寂しさ、切なさ、悲しさ」って単語を吐き出すのかも。

え?
なにが良いの?
流星の、何が良いの?

本気で考えても、明確な答えは断じて出せない気がする。

何だろうか。

心の奥の奥の奥の奥の奥。
自分でも見渡せない様な。
たとえ神だろうと言い表わせない様な。
中枢の中枢を、流星は掴んだのかもしれない。

流星に何を求めてる?

正直、分からん。

遅咲きだから、それを取り返したいのだろうか?

分からん。

勧善懲悪でなくてもイイ。
地球規模の危機とか、いらないのかも。
究極の話、スバルが部屋の外に出なくてもイイかも。

じゃあ、何を求めるの?

影?


何だろうね。

この中核を満たすものが欲しいのかもしれない。


自分にとってのスバルとミソラの像……。

いや、像なんてものじゃない。
そんなにしっかり、姿を持ってない。

霞の様なものなんだ。

そんな物を、描いて欲しいのかも。


何だよそれ、って話。
うん、自分でも分からんよ。
なんたって、神でも分からんのだから。



以上、自分にとっての流星。
ハッキリ言って支離滅裂。
でも、本当にこんな感じ。
分からないもん、何なのか。
この支離滅裂具合がお似合い。


そんな感じで、今日の徒然は終わります。
うん、第二期からはもっと宣伝しよう。
バシバシ行こう。

では、さようなら!

fb213db4.gif


↑第一次締め切りはあと僅か!!

拍手[0回]

いっきてっるぞ――――――――!(←うるさい


ただいまです。
合宿と言う名のキャンプ、もとい、生死をかけた修行から生還してきました。

↑いやホント、命かかってますよ。

なんでも関東地方はこの2日間、真冬のような寒さ+雨にみまわれたとか。
そんな真っただ中でキャンプって、何……?

絶対、部活の中に強力な雨男がいますよね。
まぁ自分ではないでしょう。
自分、どちらかと言うと晴れ男なんですよ。
マラソン大会前日に運動嫌いな子の家に訪問したら確実に背後から背中を刺されるような人間ですから(

とにかく、雨にぬれる事は滅多にないんですよ。
人生の中で数えるぐらいしかない。
それが、部活の合宿等の時ばかり悪天候にみまわれるという…………。


ひ~ぎゃ~!!!


雨ですよ、雨。
横殴りの暴風が吹きつけるなかの!
そんな中、野外炊事!
野菜!
冷たい!
手!
終わる!


以下、今合宿で思った事の列挙。

・火って、素晴らしいなぁ。
・自然って、凄まじいなぁ。
・食事にありつけるって、有り難いなぁ。
・俺、主婦になれるなぁ(


「最後の、おかしいぞ?」って、聞こえた気がしないでもない。


いやいやいや、なれますよ、余裕で。

「野郎と言う生き物は、どうしてこんなにも料理が出来ないのだろう?」って思うぐらい周りが料理できなくて。
調理のほとんどを自分が担当すると言う……。

極寒の中での野菜処理。
手、終わる♪

意味が分からん。
何故、ネギも切れない。
何故、マイタケを包丁で切る。
何故、パスタを水から茹でる。
何故、ニンニクの皮むきが出来ない。
何故、玉ねぎのみじん切りも出来ない。

何故、包丁を振るうだけで慕われる。

その他、疑問に思った事を列挙したらきりが無い。
うん、おかしい。


出来なさ過ぎですよ、先輩!!!!
自分だって、料理なんかしませんよ!
年に1度やったら、奇跡ですよ!
なんでそんな人間より、出来ない!
で、何でそんな人間がリゾットとか作ろうとする?

まかせっきりって!!!


「お前みたいな人間を、器用貧乏と言う」 by母上


確かにね。
言うとおり、何でもそれなりに出来てしまうから。
難しい事は何でも任せられてしまう。
困った時はyu_に頼め、みたいな。
良いけれど、良いんだけれど。
逆に、胸を張れるものが何一つなくて、悲しいという……。


でもね~。
たしかに私、お裁縫とか好きだから。
たしかに私、献身的だから。
たしかに私、何でもそつ無くこなすから。
たしかに私、茶色い夏場のお友達嫌いだから。

余裕で主婦になれるわ、ウフ♥(←流石にヤバい


今から花嫁修業を始めようかしら?(←黙れ


まあ終わるわな、自分みたいな花嫁来たら。
3日で精神的に参るわな。
それ以前に、性別がおかしいわな。
何の話してんだ、自分。

まったくもって、馬鹿馬鹿しい(←そりゃ、馬鹿ですからな


はい。
いつになく危険な記事になりかけてるので、強制終了します。

ちなみに管理人はそう言う趣味、持ち合わせていませんから。
保身のために一筆添えました、はい。

はい、本当に嫌気がさしてきたので消えます、はい。
では、また明日~!

100327_1006~01.JPG










「yu_。 お前も頑張れよ」 by一輪の花

拍手[0回]

  • ABOUT
流星のロックマン好きな管理人、yu_の徒然日記。 まったり小説連載中。
  • プロフィール
HN:
yu_
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム、映画、音楽
自己紹介:
Star Memory の管理人、yu_ 。
流星のロックマン好きな、しがない学生。
流星以外にはポケモンなんかも好きだったり。
プレイタイトル極少のゲーマー。
とある場所にて、とある名前で活動中。
  • 小説家になろう by brother
管理人が活動中の小説サイト様
  • twitter
フォローしてやると喜びますww
  • Star Cluster Union
Star Cluster Union
管理人は『Star Cluster Union』を全力で応援します
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • バナー
Star Memory のバナー。リンク等々ご自由にどうぞ。きっと喜びます。
  • 最新コメント
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © Star Memory All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]