忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Star Memory
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テストまで、もう2週間を切っているらしいです(←らしい


今日の天気は、拍子抜けでしたね。
「雨降るらしぃぜー」と母上に言われ、お天道様も灰色の雲に顔を隠してたんで傘を持参したのに(長い方)、

午後、普通に晴天だったやないかーい。

明日はどうなんでしょうかねー。
降らないかなー。
体育の授業(何故かラグビーが必修)、ちょーめんどくさいんですけど。
て言うか~、って感じ~。


調子乗ってるよな(
部活が強いからって、それを授業に持ってくるとか思考がおかしい。
赤字ばっか出しやがって、ヤんのかあ゛ァん!?(←黙れ


テストも、2週間切ってしまいましたし。
うぅ……。
ますます時間が取れねぇですな~。


ではでは、また明日~!

拍手[0回]

PR

↑最近の思考

やっぱり、大切だと思います、うん。
あれですよ。
明記はしないまでも、脇役全員にサイドストーリーが無くてはならないと思います。
「Per.Son」で言うなれば……。
そうね、委員長で長編書けるぐらい頑張らないと。
以上、スバミソ以外も頑張ろうかな~、と思ったり思わなかったりの管理人でした。


いや、終わらんよ?(←え


今日は雨でしたねー。
最近とっても暑かったのに、ここに来ての雨。
午後は、下校時間には霧の様な雨でして。
あのまとわりつく様な感じ、独特ですね。

明日はどうなんだろうか?
天気予報、見てないや。
てか、自主的に見る事なんかまずない(

基本的に、管理人はバス・電車の時刻表、天気予報などなどの「今後の予定or予報」が記された物を見ないんですよ。
曰く「(バス等が)来る時は来る、来ない時は来ない。 見たって何も変わらんのだから、見る必要が無い」
………………。
この考えは、変なのだろうか?

まぁ取りあえず、明日はほんのり温かなお天気がよろしいな~と。


ではでは、科学の授業中何故か眠ってしまう管理人は明日の科学に備えて早めに寝ようと最大限の努力だけはしてみます(
さようなら!

拍手[0回]

ズバンッ!とスライディングでもし始めそうな勢いで登場の管理人(
今日は久々に行きますよ、管理人のふと思った事(←うげ~


思うんですよ、ここ最近良く。

「俺、漫画とかのキャラにしたら良い味出るだろうなぁ」

はい、思考がまず変人♪


あれなんですよ。
キャラクターって、言動・仕草・生き様(?)等々にクセがあった方がより生き生きするじゃないですか。
そうするとですねー。
この変人&暇人&テンサイ(天の災いと書いてテンサイと成す)の代名詞yu_はかなり濃いものになるんですねー。

まぁ私、ブログでは文字でグダグダしてますから分からんでしょうけど(分かるか?)
喋り方がまずカオスなのよね。

まず、第一人称。
・俺
・わし
・おじさん
・△△(名字)さん
・効果音の匠

などなど。
ほら、カオスだわよ。

そして語尾。
・~だーね。
・だわね。
・だべ。
・~だにゃ。
・~だべさ。
・~的な?
・~じゃん。

ほらほら、これでも列挙しきれないんだから怖いわよ。

いきなり、唐突に、何の前振りも無しに、ズバンッ!
とか、うわちゃ、とか言いだしてね。
極めつけには、何の意味も無しに笑いだしてね。

ビビられるwww


そしてそして、管理人キャラ化計画(何それ)の決定打となる一言。


友「お前、なに考えてるか分かんねぇ」


フハハハハハ!

戦慄☆天然素敵不思議ちゃんキャラがここに誕生しました(←ご愁傷様


基本的に、私の思考について来れる人間は人間じゃないと思います(←え
いやそれは、管理人が頭良いとかってことでは無く(むしろゴニョゴニョ)。


会話もね、常に相手を手の平で転がしている様な(←え
友達同士でからかい合ったりする時、やっぱり友は私に抗おうとするんですけど……。
大人子供関係なく、管理人の口にかなった人間を見た事が無い。

つねに、yu_と言う名の城をヤツらは攻略しようとして来て。
そんで私はそれを笑いながら更に石垣を高くして、堀を深くして。
みたいな。

やろうと思えば、ある程度相手の言動・行動を操れてしまう困ったスキルもありますし(←あ~……
まぁ、弱対人恐怖症ですからね。
誰にでも能力発揮とはいかないんだが(←それで良いと思うよ
言動・行動の操作、そして未来予知のコツは少しでもイイから相手を知る事であるからして、うむ。



総じて管理人はめんどくせぇキャラであると(←至言



はい、今日も「だから?」な記事ですイエイ!
ふぅ……。


最後に言おう。


断じて、変人=変態ではないッ!!!(←ここ重要

ではでは!

拍手[0回]

一度ダラけたらその日はもう二度と勉強など出来ない管理人です今晩は。



今日はねー。
いろいろありましたね。

まず一つ。
今日はあれですよ、母の日ですよ。
マザーのデイ(

もう、毎年忘れてしまっていたんですよ。
毎年毎年、母上に「一週間以内なら受け付けるゼ」と言われて思い出すんですよ。
まぁ、結局何も贈らないのだが(←

今年はね、覚えてました。
てか、友達に思い出させられました。
そしてついに贈りましたよ、カーネーション。
ベタですけどねー。
けど、

気持ちの問題だッ!!!by炎のテニスプレイヤー松岡修造


まぁ、頂いている小遣いで贈り物ってのも……、なんか変だけどね(←それを言っちゃぁお終いよ



そしてそして。
今日もラジオ、聞かせて頂きました。
いやー、楽しいよネ。
ファン同士の交流は大切ですね。
頑張れよ、自分orz

そして皆さん、想像力が豊富ですよ、うん。

羨まし(←諦めんなよ、お前ッ!!!by炎のテニスp(←強制終了



んでね?
やっぱり、もえるじゃないですか(←メラメラの方で宜しくお願いします
頑張ろうと思うじゃないですか、修造先生を見習って(←分かったから
小説の続き、UPしようと思ったんですよ。
着手したんですよ。
2000字ぐらいは書いたんですよ。

挫けました♪(


やっぱり、作者の中でストーリーがウネウネしてたら、危険ですからね。
だからやっぱり、書き溜めする事にしますわ。

う~わ。
連載再開、いつになるんだろ、怖……。



ではでは、勉強していない算数のテストを明日に控えつつやっぱり勉強できな哀れな管理人はそろそろ消えまする。
さようなら~!


この数日、修造先生に夢中になってる(←切ないネ

拍手[0回]

ネトラジ、途中で突然きけなくなった管理人です。


なんだろう。
突然WMPがグレました。
お母さん、アンタをそんな子に育てた覚えはないのに!(


でもまぁ、途中から戻れてよかった。
なんか、すっごいwi-fi燃えてましたし、途中で参加しましたとも!
腕は……、結構なまってましたがorz


って、今もネトラジ継続中なんですけどね~。
延長ですからね~。
うぅ。

声優とか、まったく分からんさー。


ミソラの声優さんが、唯一……!

あれだぁね。
青春真っ盛りな年齢のくせに、なかみオッサンだからね。
声優さんとか、分かるわけないんですよ。
アニメ見ないし、漫画読まないし、ゲームのプレイタイトルだってかなり少ないし。
そう言ったものに限らず、音楽やドラマも興味皆無。

THE・世捨て人♪


そう言ったものも、見た方が良いのか?


まぁ、音楽の方はね。
頑固おじさんには、日本の音楽が合わんのです。
まるで金太郎飴www


ふぅ、普通に話がひっちゃかめっちゃか。


さて、宿題が終わらんZE!(
月曜日はテストがあるZE!(
今夜はオールナイトだZE!(


以上、休日就寝時間が午前5時とかが普通の管理人でした!



今日夜更かししたら、ラジオ第二部に間に合わん……?(起床時間が午後4時とかも普通)

拍手[0回]

  • ABOUT
流星のロックマン好きな管理人、yu_の徒然日記。 まったり小説連載中。
  • プロフィール
HN:
yu_
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム、映画、音楽
自己紹介:
Star Memory の管理人、yu_ 。
流星のロックマン好きな、しがない学生。
流星以外にはポケモンなんかも好きだったり。
プレイタイトル極少のゲーマー。
とある場所にて、とある名前で活動中。
  • 小説家になろう by brother
管理人が活動中の小説サイト様
  • twitter
フォローしてやると喜びますww
  • Star Cluster Union
Star Cluster Union
管理人は『Star Cluster Union』を全力で応援します
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • バナー
Star Memory のバナー。リンク等々ご自由にどうぞ。きっと喜びます。
  • 最新コメント
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © Star Memory All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]